
Download and install GitLab
Learn about the various GitLab installation packages and downloads for Ubuntu, Debian, Docker, Google Cloud, and many more.
公式のドキュメントが一番確実です。
今回の環境
OpenVZ上の仮想コンテナ
OS:centos-7-x86_64-minimal
メモリ割り当て:4G
スワップ:8G
ディスクスペース
ソフトリミット:100G
ハードリミット:125G
必要なパッケージをダウンロード
今回はOSが「 minimal 」なので不足している物をダウンロード
yum groupinstall "Development Tools"
yum install git libxml2-devel libxslt-devel gcc bzip2 openssl-devel zlib-devel gdbm-devel ncurses-devel autoconf automake bison gcc-c++ libffi-devel libtool patch readline-devel sqlite-devel glibc-headers glibc-devel libyaml-devel libicu-devel libidn-devel which sudo curl policycoreutils-python openssh-server openssh-clients postfix
sshd/postfixを自動起動に設定して起動
sudo systemctl enable sshd
sudo systemctl start sshd
sudo systemctl enable postfix
sudo systemctl start postfix
GitLabパッケージリポジトリを追加
curl https://packages.gitlab.com/install/repositories/gitlab/gitlab-ee/script.rpm.sh | sudo bash
インストール
EXTERNAL_URL=””にはGitLabを構築したいURLを入れます。
今回はローカルなのでIPを指定しました
sudo EXTERNAL_URL="http://192.168.xxx.xxx" yum install -y gitlab-ee
インストールが終わったら
設定したURLにアクセスして初期パスワードを設定する
ログイン画面に移動したら、
root
先ほど設定したパスワード
を入力してログイン
インストールできた!
コメント