Docker for windowsの導入
- POSTS
- 78 Words
目次
前提条件 1.CPUの仮想化が有効であること 2.Hyper-Vが有効であること Docker for windowsのインストール インストール後 「Docker Desktop」を起動する 前提条件 1.CPUの仮想化が有効であること 「Ctrl」+「Shift」+「Esc」でタクスマネージャーを開き、パフォーマンスで確認
画面右下当たりの「仮想化: 有効」であればOK

2.Hyper-Vが有効であること 1.コントロールパネル
2.表示方法: カテゴリ▼
3.プログラム

4..Windowsの機能の有効化または無効化

5.「Hyper-V」にチェックを入れる
※チェック後再起動が必要

Docker for windowsのインストール [Dockerのダインロードページ](https://web.archive.org/web/20200924154540/https://docs.docker.com/docker- for-windows/install/)に行き、exeをダウンロード
1.「Download from Docker hub」をクリック

2.「Get Docker」をクリックするとダウンロードが開始される

※インストール手順は省略
インストール後 「Docker Desktop」を起動する 起動後、画面右下を確認して
「Docker desktop is running」となっていたら起動している
![](https://web.archive.org/web/20200924154540im_/https://i2.wp.com/sho- kun.